3学年
3年美術 薄い銅板で「しおり」をつくります!
3年生は、美術の授業で銅板でできた「しおり」をつくります。この日は、デザイン案を考案中です。
黒板には、教科担当の先生が「サラサラっと」描(か)かれた図があります。
基本的にいわゆる「名画」と呼ばれるものをモチーフにアイデアを考えています。
教卓の上に、有名な画家の作品集があるのはそのためです。
紙のしおりではなく「銅板」であることにより、濃淡が表現できそうです。
3年生の美術は授業数も少なく、このしおりづくりが最後の作品づくりとなると予想されます。そのためか?この授業に臨む生徒の姿勢は真剣そのもの!
卒業の思い出となるような素晴らしい作品が出来上がればいいね!