2学年

2年美術 紙粘土で実物そっくりの和菓子をつくろう!

2年2組の美術の授業です。これから紙粘土で実物そっくりの和菓子をつくります。

今は、デザイン考案の時間です。

学習専用端末などを活用して、いろいろな角度からデザインを検討します。

最終的につくるのは「ひとつ」ですが、生徒たちのアイデアブックにはいくつもの和菓子のデザインが描かれています。

デザインを完成させ、はや試作品をつくっている人がいました。

まだ粗削りな段階ですが、ここからどんなふうに仕上げていくのでしょう・・楽しみですね!

ある生徒の端末の画面には、おいしそうな本物の和菓子を掲載した菓子舗のホームページが大きく拡大されてうつっていました。

授業の中盤で、教科担当の先生は、1年生がつくった和菓子(紙粘土)のいくつかを大型画面に表示させ、生徒たちにアドバイスをしておられました。

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ