1学年

1年理科 モノコードの弦を弾いて音の大きさや高さと弦の振動の関係を調べよう!

1年生は、理科で音について学習しています。

先日は、音さを鳴らして振動を観察していましたが、この日はモノコードという音に関する実験装置を活用して実験・観察を行っています。

弦を弾いて、音の大きさや高さを確認しているのです。

弦の弾き方、張る強さ、弦の長さなど比較する着眼点はいろいろありそうです。

音の大きさ、高さ、と弦の振動の関係を調べていきます。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ