
今日から学校給食週間が始まりました!テーマは「2025年大阪・関西万博開催!~国際博覧会 開催地めぐり~」です。今日はイギリスです。2年2組の給食時間の様子とともにお届けします。


主食は山型パン!日本では「イギリスパン」ともいいますね。主菜はフィッシュ&チップスです。白身魚(今日はシイラ)にフライドポテトを添えたイギリスを代表する料理のひとつです。では、給食室でのつくる流れをご紹介!



衣には、カレー粉も入っており、とってもスパイシー!



カラっと揚げておいしいフィッシュフライの出来上がり!

おかわりに行列ができるほどの人気でした!


次のメニューは、「スコッチブロス」です。

スコットランドの伝統的な料理で、押し麦が入っていることが特徴のスープです、給食では、羊の肉の代わりにベーコンをセロリで炒め、ニンジンを投入!


しんなりとしたら、白インゲン豆・玉ねぎ・蕪(サイコロカット)を炒め合わせてからスープにしていきます。


ふだんは食べることのできない献立なので、楽しみです!


そして、いただきます!今日の2組はインフル・コロナ対策のためにグループにはならずにおいしくいただいています。

生徒玄関には、「給食終了までのカウントダウン!」の掲示が・・生徒たちがいかに給食を楽しみにしているかがわかります。
