3学年

3年理科 教科書もあと少し、教科横断的な学習が多くなっています!

3年1組の理科の授業です。教科書も終わりの方にさしかかっています。

内容は、カーボンニュートラルなどについて。このことについては、社会科や技術家庭科でも習っているので、教科横断的な授業にもなっています。

3年1組では、火力、原子力、などに加え風力や地熱などエネルギーを今後どこから得ていくかの議論になっていました。生徒たちが今後生きていく社会にとっては、とっても重要な問題です。

理科室の前の廊下などには、模範となるようなノートづくりをしている人のノートのコピーが掲示され、生徒たちが参考にできるようになっています。

とても、参考になりますね・・・

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ