2学年
2年理科 オームの法則が使いこなせるように!
2年1組の理科の授業です。オームの法則を使った演習問題に挑んでいます。
自分で問題を解く生徒、それを黒板に書きに来る生徒、友達と議論して一緒に解いてみる生徒・・・さまざまです。
前の時間には、実験をして電流、電圧、そして抵抗3つの関係について理解したので、この日は演習です。
計算が解けるようになるのは大事ですが、特に理科は実験を経験して実感を伴った理解が重要になってきます。