2学年
2年理科 コイルに電流を流して磁界の様子を調べよう!

2年生は今、理科で電流と磁界について学んでいます。


エナメル線を巻いたコイルに電流を流し、鉄粉や磁針をつかってコイルのまわりの磁界の様子を調べます。

電流の向きは、しっかりと把握しておかねければなりません。


鉄粉の広がりや模様をスケッチするのも重要な作業です。

磁界の向きに沿って美しい模様ができていました。

