NEW 1学年 2学年 3学年 全校生

7月3日の給食を紹介します 七夕献立

今日は、ごはん 、牛乳、 星型オムレツ、七夕ゼリー 、小松菜と切干大根のひたし、七夕汁です。

オクラ 高岡産の小松菜
七夕汁 小松菜と切干大根のひたし
 
星型の七夕ゼリー  

 今日の給食は、「七夕献立」です。                                
 7月7日の七夕は、彦星と織姫が天の川を渡って1年に1度だけ会えるという日です。 日本では、江戸時代から短冊に願い事を書くようになったそうです。                             
 
 七夕汁は、そうめんを天の川や織姫がつむぐ糸に見立ててあります。 人参や油揚げは短冊を、オクラは星をイメージしています。

 星型のオムレツや七夕ゼリーも付いて、美しい星空が思い浮かびます。

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ