1学年 2学年 3学年 全校生

受賞集会、北信越壮行会、意見発表会

終業式の前に、受賞集会、北信越大会壮行会、意見発表がありました。

北信越大会壮行会では、卓球個人、陸上、水泳、ソフトテニス(地域クラブチーム)など各競技に参加する生徒が壇上に上がりました。

各顧問から、県選の様子や北信越大会の予定の説明をうけたあと、選手一人一人から北信越大会に向けての抱負がありました。

最後に校長先生から、自分が北信越大会に出場した時の経験からのアドバイスと激励の言葉がありました。

意見発表会では、各学年の代表1名が意見発表を行いました。1年生の代表は、運動会の練習で先輩たちが心の揺れ動きのよくわかるりっぱな発表でした。

強いリーダーシップのもと、団活動や応援練習を進めていった話をして、自分も合唱コンクールなどの行事で頑張りたい思いを伝えました。

2年生の発表者は、14歳の挑戦で学んだことやこれから生かしていきたいことの話がありました。

3年生の発表者は、3年間のソフトテニス部の活動での自分の成長とお世話になったみんなへの感謝の言葉がありました。

 

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ