1学年
                                                                                    
                        1年英語 英和辞典をひくことは 大事!

1年1組の英語の授業です。担任の先生が教科担当ということもあり、とっても打ち解けた雰囲気の中で授業が進んでいます。

特筆すべきは、生徒たちが英和辞典をひく場面がよくあること。


辞書をひくと、新たな発見も多くあるようです。

学習専用端末が日常にある時代となり、辞書はどうなのかな?と思っていましたが、辞書の重要性はやはりまだあるようです。


ワープロを打つのと実際に自分の手で書くことも同じです。デジタルとアナログ、上手に使い分けていくことが必要な時代となりました。

辞書をひくこと自体が、楽しい様子でした。
